タッチパネル の動作実行画面詳細
プログラム動作実行画面の説明です。
画面上の各ボタン をクリックして下さい。
タッチパネル機能詳細解説
注意!機能向上の為、画面の色やボタン配置など、仕様が変更になる場合があります。
プログラムの 動作実行中(間欠) 画面です。
フロー全体図 に戻る
実行する プログラム番号の選択 画面です
予め、複数のプログラムを作成した場合、テンキーからプログラム番号を設定し、
[ENT]キー をタッチすれば、実行するプログラム番号を変更出来ます。
フロー全体図 に戻る
連続運転設定画面です。
[START]ボタン をタッチすると連続動作を繰り返します。
一回(間欠)動作に変更する場合は、[切替]ボタン をタッチして下さい。
フロー全体図 に戻る
連続動作実行中 画面です。
途中に止める場合 は、[STOP]ボタン をタッチして下さい。
プログラムの最後で終了する場合 は、[切替]ボタン をタッチして下さい。
フロー全体図 に戻る
かんたんコントローラの 拡張機能の使用設定表示 画面です
「拡張P有効」 表示がある場合は、拡張ポイント番号の使用設定になっています。
「続行有効」 表示がある場合は、[STPT]ボタンで停止後、[START]ボタンで続けて動作可能です。
詳細は、かんたんコントローラの取扱説明書をご覧下さい。
フロー全体図 に戻る
アラーム表示 画面です。
[アラーム発生]ボタン に、タッチすると アラーム内容の確認が出来ます。
フロー全体図 に戻る

Termi-BUS は、株式会社ダイアディックシステムズの商標です。

プログラム実行画面に戻ります プログラム実行画面に戻ります ホーム画面に戻ります アラーム要因が解除されていれば、アラーム解除が出来ます ホーム画面に戻ります アラーム内容を表示する画面に変わります ホーム画面に戻ります ホーム画面に戻ります 連続運転しているプログラムを途中で止めます 連続運転をプログラムの終わりで終了させます ホーム画面に戻ります プログラム番号を設定するためのテンキーが表示されます プログラムが連続動作します 連続動作設定から間欠動作設定に切り替えます 連続動作に変わります プログラム動作が途中で止まります ホーム画面に戻ります プログラム番号を設定するためのテンキーが表示されます プログラムが一回動作します プログラム動作を連続動作に切り替えます ホーム画面に戻ります ホーム画面の詳細説明です プログラム実行画面です 手動動作、ポイント編集の選択画面です 手動操作を行う軸番号選択画面です 原点復帰、ポイント動作、ジョグ運転の選択画面です ポイント編集を行う軸番号の選択画面です ジョグ運転の画面です ポイント動作実行画面です ポイント編集を行うポイント番号の選択画面です コントローラやアクチュエータの入出力信号の選択画面です 入出力信号を確認するアクチュエータの軸番号選択画面です コントローラの入出力信号の選択画面です アクチュエータの入出力信号モニター画面です コントローラの出力信号モニター画面です コントローラの入力信号モニター画面です ポイントデータ編集画面です 押付動作の設定画面です